本宮市では今年3月に(株)クラッソーネと(株)ジチタイアドと空き家対策についての連携協定を結びました。
空き家の解体相談に特化した(株)クラッソーネと空き家の利活用に向けた伴走支援に特化した(株)ジチタイアドの担当者に、空き家対策の講演を行っていただきます。
講演会に参加し、ご家族や友人で空き家について考えてみませんか?
なお、参加にあたり必ず事前にご予約をお願いいたします。
10時00分~10時30分
「『すまいの終活』について~売却、利活用、土地活用にも関わる解体工事を解説~」
講師:(株)クラッソーネ 平井氏
10時30分~11時00分
「相続した実家、相続する実家のこれからを考える、はじめての空き家セミナー」
講師:(株)ジチタイアド 安藤氏
なお、講演会終了後は専門家への無料相談が可能です!(11時00分~11時30分)
※ 事前に必ず予約していただき、相談する空き家について詳細を確認させていただきます。
令和7年11月30日(日曜日) 10時00分から11時30分
講演会終了後、約30分の無料相談
※ 先着順のため、定員になり次第締め切らせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
本宮市地域交流センター(モコステーション) 2階 中会議室1
(住所:本宮市本宮字九縄19番地1)
※ お車でお越しの際は、指定駐車場(3箇所)をご利用のうえ、駐車券をお持ちください。
※ ご希望により【Zoom】でのオンライン相談にも対応いたします。
(必要な環境設定につきましては、ご自身でご対応頂きます。)
先着30名(事前予約制)
無料
講演会終了後の無料相談を希望される方は、空き家の写真や平面図(もしくは平面図のメモ)、登記情報や家系図など
(なくても大丈夫ですが、資料があるとより具体的な相談ができます。)
申込書に必要事項をご記入のうえ、下記いずれかの方法でお申込ください。
解体&利活用(空き家対策)講演会申込書 [PDFファイル/559KB] ※ダウンロード(印刷)できます。
(1)本宮市役所の窓口(建築住宅課 住宅係)
(2)Fax : 0243-34-3138
(3)電話 : 0243-24-5393 (直通)
(4)Web :R7年度解体&利活用(空き家対策)講演会申込フォーム<外部リンク>
※スマートフォンの方は、上記二次元コードを読み取りください。
みなさまの参加申し込みをお待ちしております!