マイナンバーカード休日窓口を開設します
マイナンバーカード休日窓口を開設します
マイナンバーカードに関するお手続きのため、休日窓口を開設します。
平日、仕事や学業等でお手続きが難しい方は、ぜひこの機会に休日窓口をご利用ください。
※マイナンバーカードに関するお手続き以外はできませんのでご注意ください。
開設日時など
場所 | 開設日 | 時間 |
---|---|---|
本宮市役所 市民課 | 令和7年 9月 13日 (土曜日) |
9時00分~12時00分 |
令和7年 10月 25日 (土曜日) | ||
令和7年 11月 23日 (日曜日) | ||
令和7年 12月 7日 (日曜日) |
場所 | 開設日 | 時間 |
---|---|---|
白沢総合支所 | 令和7年 9月 28日 (日曜日) |
9時00分~12時00分 |
令和7年 10月 5日 (日曜日) | ||
令和7年 11月 15日 (土曜日) | ||
令和7年 12月 20日 (土曜日) |
お手続きできる内容
◆マイナンバーカードの申請
◆マイナンバーカードのお受け取り(受取場所にご注意ください)
◆マイナンバーカードと健康保険証の紐づけ
◆マイナンバーカードに関するお手続き(更新、暗証番号の再設定など)
◆マイナンバーカードを利用した、庁内キオスク端末での証明書取得 ※窓口より100円お得です!
必要なもの
◆交付通知書(お受け取りの方のみ) ※紛失の場合はお申出ください
◆通知カード(新規申請、新規お受け取りの方のみ) ※紛失の場合はお申出ください
◆マイナンバーカード(再交付、更新、暗証番号の再設定、健康保険証との紐づけ、証明書取得の方のみ)
◆本人確認書類(以下の ア1点 または イ・ウから1点ずつ)
(ア)運転免許証、運転経歴証明書(交付日が平成24年4月1日以降のもの)、パスポート、在留カード、身体障がい者手帳 など
(イ)健康保険証(資格確認書)、介護保険証、年金手帳 など
(ウ)医療受給者証、病院等診察券、学生証(顔写真付き) など「氏名と住所」もしくは「氏名と生年月日」が記載されているもの
受取場所
カードのお受け取りをされる方は、事前に通知で指定した受取場所でお受け取りください。
※受取場所がわからない場合はご連絡ください。
※カードのお受け取り以外の方は、本宮市役所・白沢総合支所どちらでもお手続きできます。
注意事項
◆指定された受取場所以外で受け取りたい場合は、3日前までに必ずご連絡ください。
◆お手続きされるご本人がお越しください。
※15歳未満の方や成年被後見人の方のお手続きには、本人とともに法定代理人(親権者や成年後見人)が一緒にお越しください。(本人と法定代理人それぞれの本人確認書類が必要です)