ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 地図でさがす > 文化施設・図書館 > > サンライズもとみや

サンライズもとみや

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月14日更新

郵便番号

969-1129

所在地

福島県本宮市本宮矢来39−4

設備情報

自動ドアスロープ車椅子使用者用駐車場車椅子対応観客席オストメイト対応トイレ除細動器

利用案内

施設概要

サンライズもとみや1階平面図 [PDFファイル/1.13MB]

サンライズもとみや2階平面図 [PDFファイル/1.14MB]

外観

サンライズもとみや

大ホール

ホール
照明・音響が整った収容人数398人の大ホール。出演者控室もゆったりのスペースです。

会議室 1

会議室 1の画像
各種セミナーや講演会などにご利用できます。

(閉鎖中)会議室 2

会議室 2の画像
サークル活動の拠点や各種教室開催にご使用ください。

展示ホール

展示ホールの画像
作品展や美術展、個展やサークルの作品発表などにご利用できます。

入口 ロビー

入口ロビーの画像
壁画を鑑賞しながら、待ち合わせや語らいのひとときを。

休館日

12月28日から1月4日

業務・開館時間

9時から22時

利用申込方法

原則として、利用希望日の前月の最初の平日以降に申請書により、文化スポーツ振興課または中央公民館へお申し込みください。(空状況については、電話でお問い合わせください。)
大ホールを利用したイベント等につきましては、事前に文化スポーツ振興課にお問い合わせください。なお、平日の午後5時15分以降や土日祝日にお問い合わせいただいた場合には、後日、文化スポーツ振興課の施設担当より施設予約や利用内容の確認の連絡をさせていただきます。

問い合わせ先

【平日の午前8時30分から午後5時15分】
文化スポーツ振興課(総合体育館内)
住所:本宮市高木字黒作1 電話:0243-33-2611

【平日の午後5時15分から午後10時および土日祝日】
中央公民館
住所:本宮市本宮字矢来39-1 電話:0243-24-1930

利用料金および収容人員(面積)

  • 大ホール (ステージ含) ・・ 2,000円/時【398名・530平方メートル】
  • ステージのみ・・・・・・・・500円/時
  • 控室・・・・・・・・・・・・500円/時【27平方メートル】
  • 会議室1・・・・・・・・・・500円/時【20名・51平方メートル】
  • (閉鎖中)会議室2・・・・・・
  • 展示ホール・・・・・・・・・500円/時【220平方メートル】

※冷暖房使用料(大ホールのみ)は、使用料金の額の100分の30に相当する額を加算する。

区分/器具および設備名・使用料

区分/器具および設備名・使用料
ピアノ 1式1日 2,100円
つりこみ幕類 1式1日 1,050円
音響反射板(天井) 1面1日 2,100円
音響反射板(移動式) 1基1日 200円
16ミリ映写機 1式1日 2,100円
スクリーン 1枚1日 500円

【調光関係】

シーリングスポットライト(1)

ロアーホリゾントライト(2)

ボーダーライト(3)

サスペンションライト(4)

アッパーホリゾントライト(5)

サイドスポットライト(6)

ピンスポットライト2台(7)

舞台スポット4台(8)

フットライト(9)

エフェクトマシーン(10)

講習会用 6,400円 (1)から(6)使用

発表会用 7,900円 (1)から(7)使用

フルセット使用 10,900円 (1)から(10)使用

【音響関係】

ワイヤレスマイク装置(1)

マイクロホン(2)

CDスピーカー(3)

移動用スピーカー(4)

3点吊りマイク装置(5)

マイクスタンド:3本まで(6)

マイクスタンド:6本まで(7)

マイクスタンド:9本まで(8)

講習会用 9,100円 (1)から(4)、(6)使用

発表会用 11,450円 (1)から(5)、(7)使用

フルセット使用 13,250円 (1)から(5)、(8)使用

展示パネル 1日1枚 60円
展示用スポット 1灯1日 50円
ビデオ装置(テレビを含む。) 1式1回 2,100円
スライド(スクリーンを含む。) 1式1回 1,050円
OHP(スクリーンを含む。) 1式1回 1,050円

※1回の使用時間は、4時間以内とします。
※持込電気器具を使用する場合は、1kw あたり1回につき200円の使用料がかかります。

その他

施設の概要

サンライズもとみやは、演劇、コンサートや各種展示会、催し物などはもちろんのこと、講演会、発表会にご利用になれる大ホールをはじめ、会議室2室、展示ホールなどの設備を整えて、趣味、教養を高める場としての事業や施設の提供を行います。もちろん、広く一般 市民の方々にも開放しておりますので、ぜひご利用ください。

所在地 本宮市本宮字矢来39番地4
敷地面積 8,108平方メートル
建物延面積 1,988平方メートル
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造2階建
着工 昭和62年3月20日
完成 昭和63年3月31日
開所 昭和63年5月12日
総事業費 9億600万円
収容人員 398人

主な設備のご案内

(1)舞台設備:ピアノ・演台・譜面台・つりこみ幕類
(2)映写設備:プロジェクター・スクリーン
(3)舞台照明設備:調光操作卓・フットライト・ロアーホリゾントライト・ボーダーライト・ サスペンションライト・アッパーホリゾントライト・サイドスポットライト・ シーリングスポットライト・ピンスポットライト
(4)音響設備:ミキサー卓・(故障中)3点吊りマイク装置・ワイヤレスマイク装置・CDプレーヤー・ 移動用スピーカー・マイクスタンド・反響板
(5)展示室:展示パネル・展示用スポットライト

地図

地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)